ビーズソファーの代名詞を徹底レビュー!(PRが含まれます)

ヨギボー快適Life

ヨギボーソファ

ヨギボーのビーズ補充のやり方は動画でばっちり!注意点や補充量をしっかり解説

投稿日:

ヨギボーはへたりますので、購入前の方は「ヨギボーがヘタったらどうやって補充するんだろう?」と気になる方が多いようです。

また実際に利用している人からも「どうやってビーズを補充するの?」と質問をよく受けます。

実際にやってみると難しくないのですが、はじめてだと作業の流れや注意点を予め知っておきたいですよね。

たしかにビーズを補充する際の注意点や、ヨギボーソファーのサイズによっての目安量等を知っているのと知らないのでは仕上がりがまったく違います

この記事では、普段使っているヨギボーソファーがヘタってきてしまった時にどのようにして復活させればいいのかを動画や画像を参考に解説していきます

動画や画像で補充のやり方を覚え、補充する目安量も参考にしながらヨギボーソファーのビーズを補充するとより自分好みの柔らかさに調整する事が出来ます。

愛用しているヨギボーソファーをより快適にくつろぎやすくする為にも、定期的に(半年~1年程)ビーズを補充して復活させながら使いましょう。

ヨギボーのビーズ補充のやり方

ヨギボーのビーズ補充の説明をする前にこの動画を見てから作業をすると、よりスムーズに補充が出来るようになると思うので是非参考にしてみてください。

では具体的にに、ビーズ補充を6ステップに分けて説明していきます。

このステップ通りに進めれば簡単にビーズが補充できるので、補充する前にもステップを確認するとより簡単かつ気楽に作業が出来ます

最後に分かりやすい作業動画をご紹介するので、動画も参考にして下さい。

STEP1:メガホンを組み立てる

まず初めに、補充ビーズの購入時に付属されている紙製のメガホンを組み立てます。

両サイドに凹凸があって簡単にはめ込めるようになっているのでテープ等の道具が無くても大丈夫です。

※ビーズを補充するたびに使うので、使い終わった後間違えて捨てないように気をつけてください。(もし捨ててしまった場合は画用紙等をメガホンの形にしてテープで止めれば代用品が出来ます。)

STEP2:アウターカバーを外す

アウターカバーを外します。(ファスナーが側面についているので簡単に外すことが出来ます。)

この時にカバーを洗濯して乾燥機で乾かすとカバーの伸縮性が復活するのでより快適になります。

※乾燥機の温熱によってカバーの繊維が縮むことでまた伸縮するようになるので、自然乾燥だとそこまで復活しません。

STEP3:ファスナーを上に向けて縦置きをして空間を作る

インナーカバーのファスナー部分を上に向けて縦に置き、中に補充ビーズを入れるための空間を作ります。

カバーの両端を持って左右に開き、中のビーズを下に落とすように上下に動かすとあっという間に空間が出来ます

※あまり力を入れすぎるとインナーカバーが伸びてしまいます。インナーカバーは洗濯出来ないので注意して下さい。

STEP4:インナーカバーを開ける

インナーカバーのファスナーには取っ手が付いていません。

これは、子供などが誤って開けてしまうことを防ぐための「セーフティジッパー」と呼ばれるものです。

クリップや安全ピンなどをジッパーの金具に引っ掛けて取っ手がわりにする事で簡単に開く事が出来ます

※組み立てたメガホンが入るだけのスペースがあればいいので、開きすぎないように気をつけてください。(開きすぎるとビーズがこぼれる危険があります。

STEP5:ビーズを補充する

インナーカバーを開けたところにメガホンの口が小さい方を差込みカバーとメガホンを1人がしっかり押さえます。

メガホンの口が大きい方にもう1人が少しずつ補充ビーズを入れていきます。

この時に、一気に入れてしまうとビーズがこぼれてしまったり勢いに負けてメガホンが外れてしまうので注意してください。

※この作業は必ず2人で作業するようにして下さい。(1人で補充しようとすると高確率でビーズがこぼれて部屋が大変なことになります。)

STEP6:柔らかさを調整して完成

ビーズをたくさん入れると硬くなり、逆に少ないと柔らかすぎてしまいます

なので、補充ビーズを入れたらカバーを閉めて座り心地を確かめながら入れる量を調整して下さい。

そうする事でより自分好みの座り心地にする事が出来ます。

QA:ビーズ補充で復活する?

ヨギボーソファーのへたりはビーズを補充する事で復活します

しかし、へたりの原因は「カバーの伸び」も関係するのでビーズを補充する時に一緒にアウターカバーを洗濯する事でカバーの伸縮性が戻り、より快適になります。(乾燥機の温熱でカバーを乾かすのが一番復活します。)

ビーズ補充の注意点

ビーズ補充をする時にまず注意しなければならない事は、「2人で作業する」という事です。

1人で作業をするとビーズを補充する時にメガホンの固定が難しく、ビーズが外にこぼれてしまいます。

ビーズはかなり小さく細かいので部屋に散らばってしまうと後片付けがかなり大変です。(ペットがいる家庭だと静電気でペットがビーズまみれになるのでより大変な事になります。)

もう1つ注意して欲しい事があります。

それは、「ビーズを入れすぎない」という事です。

「何度も補充するのは面倒だから一気に入れたい」「とりあえずたくさん入れとけばいいだろう」等など、私もかなりのズボラ人間なのでこのように考えてしまうのですがビーズの入れすぎは本当におすすめしません。

入れすぎると何が問題なのかというと、

  • 座り心地が固くなる。
  • ジッパーを閉める時にビーズがこぼれでてしまう。
  • パンパンに入っていると形があまり変わらないので普通のクッションのようになってしまう。

この様な問題点があります。

ここでもっとも気になるのは3番目の「普通のクッションのようになる」という点です。

これではヨギボーソファーを購入した意味が無くなってしまいます。

ビーズを補充する時には、必ず座り心地を確認して細かく調整しながら補充するようにして下さい。

そうする事で座り心地が復活するだけでなく、自分好みの柔らかさになります。

ビーズ補充の量はどれくらい?分からないときの目安

いざビーズを補充しようと思ってもどれくらいの量を補充すればいいのか分からないと少しずつ入れなければいけなくなり時間がかかってしまいます。

ヨギボーマックスに関しては公式サイトで目安量が記載されているのですが、ミニとミディは記載がないので困っている方が多いかと思います

今回、ヨギボーコールセンターでミニ・ミディ・マックスそれぞれの目安量や注意点等を確認しましたのでご紹介します。

ヨギボーミニは400gを目安に補充する

補充ビーズは1袋に750g入っていますが、まずその半分(375g)入れて座り心地を確認して下さい。

一気に目安量まで入れてしまうと、ヘタリ具合によって多くなってしまう事もあるのでまずは1袋の半分、そして座り心地を確認しながら少しずつ補充するようにして下さい。

※入れすぎると硬い座布団のようになってしまうので気をつけて下さい。

ヨギボーミディは700gを目安に補充する

1袋(750g)を一気に入れてしまうと少し量が多くなってしまうので、「3分の2」位まず入れて座り心地を確認しながら少しずつ補充するようにして下さい。

気を付けないと一気に全部入ってしまうので、全部入れないように少しずつ補充する事を心がけて作業をしてみて下さい。

ヨギボーマックスは1,000gを目安に補充する

公式サイトにも記載されているように、ヨギボーマックスはサイズが大きいので補充するのも1,000gと量が必要になります。

1袋750gなので、1,500g(2袋)を購入しておけば足りなくなる心配もないので安心です。

補充する時には、まず1袋すべて入れて座り心地を確認してから次の袋を開けるようにして下さい。

※2つめの袋を開ける時には、入れすぎを防ぐために開け口を少し小さめにすると補充がしやすくなります。

コラム:補充ビーズは公式サイトで購入がおすすめ

公式サイトや楽天・アマゾン等補充ビーズが購入できるサイトが複数ありますが、私が一番おすすめなのは「公式サイトです。

ヨギボーソファーも在庫数が多く欲しいカラーがすぐ買えるので公式サイトでの購入をおすすめしていますが、その時に一緒に補充ビーズを1,500g(750gが2袋)購入しておくといざへたりが気になりだした時にすぐに補充が出来ます。

※ヨギボーマックスの場合は3,000g(750gが4袋)購入しておけば足りなくなる心配がなくなるので安心です。

補充ビーズは直射日光を避けた場所で保管しておけば大丈夫なので、購入したら押入れやクローゼットにしまっておくようにしましょう。

※直射日光に当たる場所で保管をしてしまうと熱でビーズが溶けてしまったりしてダメになる危険があるので保管場所には気をつけてください。

購入するタイミングは「ヨギボーソファーと一緒」ですが、気になるのはやはり金額だと思います。

少しでも安く買いたいと思うので、今回は「公式サイト」「楽天市場」「アマゾン」この3つの通販サイトの購入金額を比較します

ヨギボー公式サイト

  • 750g:2,750円(税込)
  • 1,500g:5,280円(税込)
  • 3,000g:9,790円(税込)

楽天市場・アマゾン

  • 750g:2,750円(税込)
  • 1,500g:5,280円(税込)
  • 3,000g:9,790円(税込)

比較してみて分かった事は、「どこで買っても金額は変わらない」という事です。

そして、750gだとヨギボーミニとミディの補充1回位しか出来ず2回目の補充には足りない為また買い足さなければいけません。

1,500gであれば1~2回の補充が出来るだけでなく、2袋だけであまり場所もとらないので購入する時には1,500gがおすすめです。

(金額的には1,500gを買うと750gを買い足すより約200円お得です)

ヨギボーマックスの場合は1回の補充に1,000g必要なので、度々補充するのならば1,500gあれば大丈夫ですがへたってから補充となると2回分はないので3,000gを購入するといいかもしれません。

※金額的には750gを4回買い足し続けるより約1,100円お得です。

公式サイトでヨギボーソファーを購入する時に一緒に補充ビーズを購入して快適な座り心地を長く楽しみましょう

>ヨギボー公式サイトはこちら

ビーズ補充のタイミングは「気になったタイミング」でOK!

ヨギボーソファーは家庭環境(子供の有無)や使用頻度によって異なりますが半年~1年程でへたりが気になってきます。

完全にへたってからビーズを補充する人が多いかと思いますが、それよりは自分が気になったタイミングで少しずつ補充した方が個人的にはいいのではないかと思います

完全にへたった状態だと座った時のクッション性が悪く快適な座り心地とは程遠くなってしまいます。

座り心地が悪い状態で使い続けてから補充をするよりも、「前より体が沈むかな?」と気になったタイミングで補充をする事で、補充するビーズの量も少しですむので補充の作業時間も短くなり何よりも「座り心地が悪い状態」にならずにずっと快適なまま使う事が出来ます。

へたって座り心地が悪くなると補充をするのも面倒になってしまいますが、気になった時に補充をするようにすると座り心地が良い状態から更に自分好みの快適の状態になるので補充するのも苦にならず、むしろ補充するのが楽しくなってきます。(ズボラな私は「ちょっとビーズ足しとくかな」程度の気持ちで気軽に補充をしているので特に苦ではありません。)

「へたったら補充」と考えるよりは「自分の好きなタイミングに補充」の方が気軽かつ楽に作業が出来るので、気になったタイミングで補充をするようにしてみて下さい。

座り心地の追求ができる点がヨギボーのGOODポイント

ヨギボーのいい所は、自分好みの座り心地を自分で追求できる所だと思います。

「少し固めが好き」「柔らかめが好き」等好みは人それぞれですが、補充ビーズを上手く使うことでより自分好みの座り心地にする事が出来ます

ビーズを補充する際に、固めが好きならビーズ量を多く、柔らかめが好きならビーズ量を少なめにする等の調整が可能です。

そして、アウターカバーを洗濯した後の乾燥方法によっても座り心地は変化します

乾燥機の温熱で乾燥させればカバーの繊維が縮むので「やや固め」になり、乾燥機にかけず陰干しで自然乾燥すると乾燥機ほど繊維は縮まないので「やや柔らかめ」になるので自分に合った方法で乾かす事でより自分好みになります。

このように、補充ビーズやアウターカバーの洗濯で自分にとっての極上の座り心地を追求することが出来るので、是非自分にピッタリの極上ヨギボーを追求して下さい。

まとめ

ビーズ補充は6つのステップで簡単に補充する事が出来ます

  • 専用メガホンを組み立てる
  • アウターカバーを外す
  • ファスナーを上に向けて縦置きをして空間を作る
  • インナーカバーを開ける
  • ビーズを補充する
  • 柔らかさを調整して完成

このステップ通りに作業をすれば簡単にビーズが補充出来、座り心地を復活させる事が出来ます。

補充する時には、「2人で作業を行う」「ビーズを入れすぎない」この2点について気をつけるようにしてください

1人ではビーズを補充する時にビーズが溢れてしまって後片付けがかなり大変になります。(ビーズを入れすぎた時にも溢れる危険があり、座り心地が固くなるのでおすすめしません。)

補充ビーズの目安量は、

  • ヨギボーミニ:400g
  • ヨギボーミディ:700g
  • ヨギボーマックス:1,000g

これが目安量にはなりますが、あくまで目安なのでへたり具合によって必要量は変わってきます。

なので、まず1袋の半分入れてジッパーを閉めて座り心地を確認してから足りない分を少しずつ調整しながら補充するようにして下さい。

購入する時には公式サイトにてヨギボーソファー購入時に一緒に購入し、気になったタイミングで補充して自分好みの座り心地になるように調整してみて下さい。

ビーズ量の調整やアウターカバーの洗濯&乾燥方法によって座り心地が変化しますので、自分にとって極上の座り心地になるように追求してみるとよりヨギボーを快適に楽しむことが出来ます。

>ヨギボー公式サイトはこちら

-ヨギボーソファ

【品薄に要注意】
10%オフの大幅値引き中!

Copyright© ヨギボー快適Life , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.